今日は久しぶりに広島の大勝。 広島 11−0 巨人
打って11点、ホームラン5本! 昨日の仮を返した。高橋健の初完投初完封! でももう30歳 あと3〜4年が限度...
博多へ行ってコンピュータウン博多で電磁波で光るアンテナに取り付けるやつとチャックストラップを買った。
のどのかわきにはお茶がいい! 最近食欲がなくてつらい。食べるのが大変!!
昨日の夜、渇きに耐えられず、茶流彩彩りらく茶を買った。
久しぶりの練習に体が思うように動かなかった。けどえらくはなかった。
日の丸の好きな人
嫌いな人
決めかねている人
無関心の人
リストラがうまくいくには労働者をスムーズに流動できるシステムを作らねばならない!!
終身雇用はいいが、なまけるクセがついてしまう。これからの時代は「勇気」がいる!
人間は何かに打ち込まずにはいられない。
企業を起こすこと、失敗しても満足じゃないか、マイクロソフトやアップル社の言うように芸術や仕事や趣味に。過度の暇はダメにしてしまう。
胃がもたれて食えない。
今日、木白とCBが来た。ロイヤルホストでおごった4441円
今日は雷雨がすごかった。道路が川になっていた。香椎は停電したそうな。
ドリームキャストを買った。ソウルキャリバー
やはり木白のいびきは脅威だ!! CBもあなどれん!
映画「山田君」は友達と身に行く程ではない。家族と見に行くものだ。最初は引いたナー。高畑らしい映画。
みんなとキャナルへ行った。
昨日、GO-KUNちで腹いっぱいに焼肉食って 昼までもった。
山口県はなんかさびれてる・・・活気がない駅がね。人が少ない。
実家へ戻る
家の様子が少し変わっててカルチャーショック
冷蔵庫、ギター、シャワー、ゴキブリだんご、はりもの
ボウリング2ゲーム シューズ代300円 合計1500円
ゲーセン DDR1回 レース*2 バイク*1 700円
ビリヤード 450円
徳山のサンデーサン はやしライス カキ氷 1350円
今日はYozyとドライブ。
八代→須々万→川上ダムを通った。
ザ・モールのお好み焼き。 ナムコのゲーセンでパラノイアクリア 二人で。ソウルキャリバーの為、2コンを買った。
のほほん茶 147円
ザモールでジョジョの奇妙な冒険ゲーム 100円
お好み焼き パクチャン 1311円
DDR*2 400円 2人でやる難易度が下がる。Yozyは上達していなかった。
ドリキャス2コン 2625円
光のバッティングセンター6コイン ストラックアウト 1200円
ブルーベリーゼリー 110円
今日はついていない日だ。
Yozyを家に招待しようとして部屋の片づけしてたら、扉を閉めようとして扉を動かしたら、そこにかけてあったギターが倒れてきてちょうど右足の親指とギターのリードの張力を調整するネジがドンピシャに激突して、もー大変。爪は割れるわ、血がしたたるは、Yozyと遊べなくなるわで、その上、木曜の病院はどこも休診でどこもやってない。
親に「本当に間が悪い人ネ」と言われた。朝ドラ「すずらん」の武次郎みたいに。
なんとかみつけた病院で治療してもらったが、針で爪に穴をあけた時の痛さがたまらない。
一瞬だったけど、思わず反射神経が作動して動いてしまった。ここの医者は面白い人だ。
あ〜、DDR踊れないし、運動もできない。なによりも歩くのがおっくうだ。
山賊は定休日だった。
今日は7人で遊んだ。
スポーツセンターボウリング 4ゲーム 1000円
治療代 750円
パターゴルフ 400円
ゲーセン DDRムリしてやる2回 ビシバシジャンプ レースなど 1000円
GO-KUNが山口県警による徳山ミュージカルナイターのチケットが手に入ったということなので、見に行った。
僕てきには、なんか引いてしまう。まあまあだった。 ちょっと冷めすぎるか俺は!
今日は徳山戸田までサイクリング。防府⇔徳山 峠間の新しいルートを探したが見つからず!! 戸田漁協でストップ。
光の時は曇りだして、雨が降りそうになって引き上げようかと思ったが、思いきって計画を実行してみた。徳山までは天気が不安定だったが、新南陽から晴れ続け暑くなった。 日焼けした。
新南陽ではなつかしい富田西小、富田西幼稚園 まで行ってみた。やっぱり変わっていた。当時の通学路は今回はきちんとみつけてその通りに通った、新しい道ができていたりして変わっている。
ノスタルジーってやつか。
小学1年から3年の登下校を思い出した。山のふもとの道、古い家が立ち並ぶ道路、まっすぐな道、住宅街、いろいろな道があって、当時の僕には冒険のような感じだった。