着物の貸衣装 呉服・洋服・バッグ・宝飾品等のセレクト販売 レンタルきもの かねたけ秀美苑 ロゴ 今日のあなたをはんなりと みやびなひと時、お気軽に
レンタルきもの かねたけ秀美苑
トップページへTOP
店主のコラム
「シェールオイル2」 2012/10/04

彼岸花が色を添える田畑では、稲穂が黄金色のこうべをたれ、刈り取りまであとわずかとなりました。
秋晴れの好天続きでそよ風が心地よいこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


ところで以前、秋田県で新たな資源として注目されているシェールオイルが見つかったことを書かせていただきましたが、この地中深くの岩盤に含まれる原油(シェールオイル)採掘に成功したことが発表されました。

1,800メートルの泥岩層から試験的に採取されたもので、商業生産できるのか今後成分の分析が行われますが、うまくいけば%0.4%の石油自給率を少しでも高めることができそうです。

ただ、埋蔵量は多くなく秋田県全域合計でも日本の原油消費量の1か月分ほどしかないので、新潟県内でも埋蔵可能性のあるシェールオイル、来春試掘予定の佐渡島沖の石油・天然ガスなどの資源確保が待たれます。

2030年までに原子力発電ゼロが言われ、再生可能エネルギー開発が発展途上の現在、石炭に次ぐ貴重なエネルギー源の油ですので、商業生産までこぎつければと期待しています。

ところで、尖閣諸領土問題で影が薄くなった感がある中国が試験開発している日本海での油田、日本が参加する交渉はどうなっているのでしょうか。
「段じゃない」と言われそうですが…。

「除草剤2」 2012/10/02

強い台風17号への対策を準備万端にととのえて(スダレを3枚外しただけ)、接近に備えていたものの、こちら熊本では強風が吹くこともなく過ぎ去って行きました。
今月いっぱいはまだ気が抜けませんが、この台風の通過と共に急に冷え込んできました。
朝方は今年初めて息が白くなりめっきり秋めいてきましたこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


先日は、除草剤を初めて使用したことを書かせていただきましたが、薬を撒いて6日目となりました今日、ようやく効果が現れだしました。
3日ほどが過ぎたころ、茶色くなってきた雑草を見て、早くも枯れ始めたと喜んでいたのですが、薬を使ってないところも同じ色になっていたので、冷え込んできた温度によるものだったようです。

説明書によると、3日〜2週間ほどで効果が現れるとのことでしたが、6日目となり除草剤の使用場所と未使用場所の違いがわかるようになりました。
小さい草から枯れてきているので、タンポポなどの茎の大きな雑草も徐々に茶色くなっていくものと思われます。

春先から幾度となく草取りに励んできましたが、来年からは蚊と戦いながらの草取り作業から開放されそうです。
除草剤様さまです。

「除草剤」 2012/09/26

最高気温も30度を下回り、秋晴れの気候が心地よいこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


ところで、春先より幾度となく書かせていただきました草取りですが、秋のおとずれと共に成長速度が緩やかになったとはいえ、はびこる雑草に終止符を打つべく、はじめて除草剤を使用しました。

環境によくなかろうと、蚊に悩ませながらせっせと人力による草取りに励んできたものの、きりがないので一度除草剤を使ってみようと先ほど撒いてきました。

せっかちな小生としては、即効性があってすぐ効果が現れると思っていたのですが、結果が出るまではしばらくかかりそうです。
説明書によると、葉や茎から薬剤を吸収し3日〜2週間ほどで枯れてくるとのことで、散布して数時間ほどたったばかりのため、まだ雑草は生き生きとしていますが、少しずつ弱っていくことでしょう。
初めての経験ですので、無事枯れていくことを期待しつつ見守っていこうと思います。

環境にやさしく、なおかつ手間が省ける小生にもやさしいとなれば、来年からはどんどん除草剤を撒き散らし、草取り作業から開放されたいものです。

「体調管理」 2012/09/22

つい先日少しだけ秋めいてきましたと書かせていただいたばかりなのに、ここ数日朝方は急に冷えてきまして、秋そのものの気候になりましたこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
一日のうちで寒暖差が大きい季節ですので、体調管理には十分お気をつけください。

体調管理と言えば、私事ではありますが、夏の間は暴飲暴食に励んだおかげか夏バテ知らずで乗り切ることができました。
季節の変わり目のこの時期も大目の食事を心がけ、冬には風邪対策に、春は気温の変化に順応するために暴食に励み、と一年中メタボ体にムチ打ちながら大食漢の日々を過ごしていこうと思っております。

「今まで風邪一つ引いたこともない」、と言われる仙人のような方もおられますが、そこまではないとしても、日ごろからの大食のおかげか1〜2年に風邪一つ引くくらいで、しごく健康な生活を送っております。
「食事の量は腹八分目が体に良い」と言うセオリーは小生には当てはまらないようで、一日三食、腹十分の食事をおいしく頂いております。

ところで、プロ野球セリーグの優勝が早々と決まりました。
パリーグの混戦をよそに、セ・パ交流戦からの勢いのままダントツでジャイアンツ一位。
あとはCSシリーズを勝ち抜き、日本シリーズ4勝を待つのみとなりました。
隠れ巨人ファンの小生ですが、表に出てきて応援したいと思います。

「川」 2012/09/18/

長かった残暑も、台風16号の通過で真夏日が強めの「風と共に去りぬ」と、少しだけ秋の気候になりましたこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


この季節になりますと、産卵のために川を下る大振りの落ち鮎がおいしいところですが、以前も書かせていただきましたように、魚取りに行かなくなったため、鮎を口にすることもなくなりました。

子どものころより、親に連れられ魚取りに、友達と連れ立って魚釣りに、と身近にあった川ですが、最近は汚れてしまって近場で泳げるような川はなくなってしまいました。
最初に泳ぎを覚えたのも、小学校のプールより川だったように思います。

田舎の親戚宅へ行っても目の前の川へ直行し、魚を取ったり、カニとたわむれたりして日がな一日遊んでいました。
水着もなくパンツのまま泳いでいたころのことで、当時は広いと思っていた川幅もほんの4〜5メートルほど。
川岸の竹やぶはなくなり、護岸工事で見栄えのよい小川となっていますが、水は昔と変わらずきれいで、初夏にはホタルが乱舞してちょっとした名所になっているようです。

祖父が魚釣り好きで、父が網での魚取り好きで、川好きは三代目の小生まで続いており、今でも仕事の途中で車を止めては橋の上から川を眺め、フナだ、大きい鯉がいる、あの動きは鮎だ、と鳥ならぬ魚ウオッチングを楽しんでおります。

「ゴールド免許証」 2012/08/27

いつまでも残暑厳しい真夏日が続きますこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


ところで、以前2回ほど免許証更新について書かせていただきましたが、ようやく新しい免許証を手にしました。
色は?もちろんゴールドです。
講習時間もそれまで1時間以上かかっていたのがたったの30分で済み、あっという間に免許証更新が終わりました。

免許取得から30数年で初めてのゴールドと家族にも披露したのですが、小生以外の家族はすでに熊本県公安委員会お墨付きの優良運転者ばかり。
ゴールド免許証である家族の諸先輩方に「フーウン」と言われておしまい。
これからも一家全員でゴールド免許の更新を続けたいものです。

ところで、小生の免許証ゴールドと関連付けるのもおこがましいのですが、先日オリンピックメダル受賞者のパレードがあり、50万人の人出でにぎわっていました。
暑い中ご苦労なことと思うものの、小生も近かったらカメラ携えて50万人の中の一人となっていたことでしょう。

2020年のオリンピック招致では、パレード効果で盛り上がった東京都民の賛成が多くなると思われます。
まだしばらくはオリンピック熱が続きそうです。

「鮎」 2012/08/19

オリンピックも終わり、普段の生活を取り戻し時差ボケも治りましたこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


ところで、毎年この時期に行っていた魚取りをやめて2年目となり、川魚を口にすることもなくなりましたが、その川魚の中でおいしさ・美しさ共にベスト3に入るであろう鮎。
スーパーに並ぶ鮎は丸々とした形の養殖(塩焼きにしたら和食)がほとんどで、スマートな体型の天然モノはほとんど見かけません。

煮付けにしても塩焼きにしてもおいしい鮎ですが、自然界の中でも食通はいるもので、魚とりの最中に、網にかかった鮎を食べるカニを見たことがあります。
他の魚には目もくれず、鮎の内臓をハサミで切り取ってムシャムシャ。
どうやら違いのわかるモクズガニだったようです。

鳥も川魚を食べますが、以前鮎のために作られた通り道(川)にたたずむ鷺(さぎ)を見かけたので、漁業監視員の方に聞いてみたら、鮎を狙っているとのこと。
「せっかく鮎を放流しても、鷺にだいぶ食べられよる」と、見回りに来るたびに鷺を追い払っているそうですが、グルメの鷺はほとぼりが冷めたらまたやってくるようです。

そういえば、通り道にたたずむ鷺が数羽いましたが、鮎の捕りやすいところを知っている頭の良い鳥です。
対する鮎も頭が良い上にすばしっこいので、捕獲に苦労していたようです。
今でもその川では、鷺と鮎が知恵と敏捷さ比べをしていることでしょう。

「オリンピック2」 2012/08/13

8月も半ばとなり、日中の暑さに比べ朝方は涼しささえ感じられますこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


熱戦が繰り広げられた世界大運動会・オリンピックも17日間の日程を無事終え、閉会式が行われました。
今大会、日本のメダル獲得数はオリンピック史上最多の38個と活躍したために、テレビにかぶりつきの応援で寝不足気味の方も多かったと思います。

男女サッカー、柔道・レスリング決勝戦など、夜遅くというか朝早い時間でのライブ放送で、小生も寝不足気味ではありますが、開催中は我が家でも盛り上がりました。
今夜からは17日分の寝不足を補うべく、熟睡に励みたいと思います。

ところで今大会、メダル獲得最多の成果は、政府のてこ入れが大きかったようで、さまざまな支援に加え、ナショナルトレーニングセンター(NTC)の存在などがあります。
全天候型陸上トラックや、柔道、体操などの専用練習場、宿泊施設などを備えた大型合宿所で、国立スポーツ科学センターが隣接しています。
4年前から利用できるようになったそうですが、全国からいろいろな競技のエキスパートが集まって練習に励み、かつ科学センターで筋力・メンタルの強化を図った成果が出ました。

そのおかげか、アーチェリー、バドミントン、卓球、フェンシングなど13競技でメダルを獲得し、マイナーなスポーツをメジャーへと格上げしてくれました。

「来年のことを言うと鬼が笑う」と申しますが、次のブラジルオリンピック。
閉会式の今日、鬼に大笑いされても4年後がまた楽しみになってきました。

「フェンシング」 2012/08/06

抜けるような青空が広がる真夏のこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


陸上競技が始まり、ますます盛り上がるオリンピック。
男子100メートルでは予想通りウサイン・ボルト選手が優勝し、日本勢も女子マラソンでは振るわなかったものの、男子ハンマー投げで銅メダルとこれからまた楽しみです。

今大会では、失礼ながらメダルへの期待が少なかった種目の活躍では、目覚しいものがあります。
男女アーチェリー・銀と銅、運にも恵まれた女子バドミントンの銀、女子卓球団体決勝進出、男子団体フェンシング・銀、水泳競泳では金メダルこそなかったものの、期待以上の結果でした。

昨日たまたまライブ放送で、男子団体フェンシングの準々決勝の中国戦から、準決勝のドイツ戦まで見たのですが、強豪中国に余裕の勝利だったのが、これまた強豪のドイツ戦では、最終選手が残り9秒で2点差負けから1点を取り返し、ラスト1秒で同点。
延長戦では、僅差のビデオ判定までもつれ込んで奇跡の逆転勝利。

フェンシング競技は見たこともなく、フルーレ、有効面など初めて聞く用語ですし、あまりにも速すぎてどちらがポイントを取ったのか、選手のガッツポーズを見て初めて分かるくらいでしたが、とにかくメダルが確定したことだけは分かりました。

決勝戦は見られなかったのですが、負けて銀。
前回オリンピック男子個人・銀に続く団体での銀、とフェンシングも世界レベルになったようです。

「柔道2」 2012/08/04

お盆休みまでもう少しとなりました猛暑日のこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


ロンドンで熱戦が繰り広げられるオリンピックも中盤となりましたが、期待された柔道も女子57キロ級の金1個だけに終わりました。

男女合わせて14階級もあるのに金が1個だけとは寂しい気もしますが、それでも銀3・銅3のメダル獲得は、14階級の半分はメダルを取ったことになるのですごいものです。

それにしても日本人選手のメダル獲得者で、2位・3位選手の笑顔の少ないこと。
金への期待が大きすぎた(小生を含め)のかもしれませんが、他国選手のメダル獲得が決まったときの全身で喜びを表しているのに比べ、「金以外はメダルじゃない」とばかりに、うれしさよりも悔しさが勝っているような表情をしています。
世界のトップ3になったのですから堂々と胸を張って良いと思うのですが…。

「勝負は時の運」と言うように、勝つときもあれば負けるときもあります。
今回メダルを逃した選手も、オリンピック・リベンジ大会でもあれば、同じ対戦で優勝するかもしれません。

男子柔道に金メダルがなかったせいで、強くて潔くかつコメントがおもしろかった監督が交代するという記事が載っていましたが、まだまだ柔道界を率いてほしかったのに残念なことです。
これから新監督の下、世界柔道、はては4年後のオリンピックを目指してがんばってほしいものです。

「柔道」 2012/08/02

心配された台風10号も大過なく通り過ぎ、また猛暑日が戻ってきましたこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

この猛暑をさらに暑くさせるような熱戦がロンドンで続いていますが、オリンピック開会式前に行なわれたサッカー予選第1試合では、男子が優勝候補を破り、なでしこジャパンも好スタートを切ったものの、他の種目の金メダルへの道が遠いこと。
日本のお家芸たる柔道では、今日までに金4個の個人的予想が女子57キロ級の1個だけ。

テレビでは夕方からの放送のため、ほとんどリアルタイムでの観戦をしているのですが、他国のレベルが上がっているのか、日本の圧倒的な勝利は少なく、一本勝ちより判定、もしくは延長の末の旗判定が多いように思います。

決勝戦が夜中の12時過ぎから始まるので、毎日寝不足気味ではありますが、結果が分かった試合を翌日に見るほどおもしろさに欠けることもないので、好きなスポーツは生で見るのが一番、と眠気と戦いながらの観戦を続けております。

今日の男子も金メダルの期待は大きいですし、女子は熊本県出身ということもあり、2人とも進むであろう決勝戦の夜中の1時までは眠れそうにありません。

明日で終わる柔道の試合ですが、欲張りませんので今日を含めてあと4個の金メダルのうち3個だけは取ってほしいものです。

体操団体男子・銀、体操個人総合男子・金、水泳競泳も金までもう少し、アーチェリー女子団体・銅、サッカー男女ともに決勝進出、これからまだまだ楽しみがあります。

「草取りと蚊2」 2012/07/26

真夏日から一気に猛暑日となりましたが、この炎天下の中、熊本県夏の高校野球決勝戦が行われ、済々高が優勝すると共に18年ぶり7回目の甲子園出場を決めました。
おめでとうございます。
全国でも出場校が決まりつつあるこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


ところで、先日はタバコや草取りと蚊の関係について書かせていただきましたが、本日も草取りと蚊の関係につきまして、少々追加させていただきたいと思います。

天気の良い休日に、乾燥した気候で今日は蚊も少ないだろうと、蚊取り線香を下げて、半袖・半ズボンのクールビズ仕様の出で立ちで草取りを始めたのですが、蚊をなめておりました。

いかに早朝だったとはいえ、蚊に休日があるはずもなく、コンビニのように24時間夏中無休の体制ですので、蚊が競い合うように寄ってくること。
日向はまだしも、少しでも日陰にさしかかると、肌の露出部分の多いクールビズ姿の腕や足にチクリチクリと狙ってきます。

前回も書かせていただきましたとおり、右手で草を取り、左手で蚊を叩きの作業でしたが、今回は左手の活躍する時間が多く、蚊取りの合間に右手で草取りのようなありさまでした。

今回の教訓として、蚊取り線香携帯はいうまでもなく、外での作業は長袖・長ズボン、帽子もかぶることが必要だと分かりました。

これから日を追うごとに気温も上がってきますが、熱中症対策で水分補給を怠ることなく、かつクールビズに走ることなく、長袖・長ズボンの格好で作業に励みたいと思います。

「オリンピック」 2012/07/24

中国・四国地方に先を越されたものの、ようやく九州も梅雨が明けた真夏日のこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


ところで、4年に一度のオリンピックが今月27日から始まります。

日本の金メダル獲得予想が6個とも8個とも言われていますが、個人的な予想ではありますが、サッカー男女で2個、柔道男女で6個、水泳競泳で2個、レスリング女子で2個、体操男子で2個、と金の合計14、銀や銅は多数取れるのではと思っているのですが…。

オリンピックに出場するだけでもすごいのに、世界各国からそのすごい選手たちが競い合うので、金メダルを取ることがいかに大変なことか。
小さいころかスポーツに明け暮れた少年少女たちが、努力した集大成としてのオリンピック出場ですので、出場全選手、特に日本選手にはがんばってほしいものです。

熊本県出身者からも、女子バトミントン、女子柔道、男子レスリング、男子100メートルなどに出場しますが、注目は地元高校出身の男子100メートルの選手。
驚異的な世界記録9秒58が本当かなと思わせるくらいのウサイン(クサイ)・ボルト選手と金メダル争いとまではいかなくても、決勝まで進んでほしいものです。

「スポーツは参加することに意義がある」と言いますが、意義があるのは中体連まで、中学校に比べ練習量も違う高校のインターハイから先は、入賞はては優勝することに意義があるようにも思います。

小生もその昔、中体連の団体戦で地区優勝したと喜んでいたのですが、県大会のレベルには程遠く、悔しい思いもしたことも今となっては良い思いでであり、当時の部活動メンバーとは現在でも親交があります。

「免許証更新」 2012/07/21

梅雨の終わりに大雨が降るそうですが、今年は特に「経験したことのない大雨」で、熊本・大分県各地で大きな爪あとを残してしまいました。

雨の降った日の夕方、有明海を通るフェリーを利用したところ、被害を物語るように海岸には大量の木や竹、発泡スチロールに混じってプロパンガスのボンベまで浮かんでいました。
一月分を一日で降らせた大雨で、色々な物が川に流されたようです。

週末まではまだ雨模様ですが、来週からは雨が上がると共に、気温も上昇しそうな梅雨明け間近のこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


ところで、二月ほど前、今夏の免許更新では初めてゴールド取得予定とコラムにも書かせていただきましたが、その後違反することもなく「運転免許更新のお知らせ」のハガキが先日届きました。

講習区分・A優良運転者講習、免許証色・ゴールド、最終違反内容・空白、と熊本県公安委員会お墨付きの憧れのゴールド免許証。
普通車免許取得から30数年、有事故・有違反の小生ながら、近年の優良運転の賜物などと自負しております。

これからも安全運転を心がけると共に、パトカーを見たら減速し?ネズミ捕り(交通取締り)付近では減速し?などではありませんが、末永くゴールド免許証の更新を続けたいと思います。

「シェールオイル」 2012/07/10

明日から天気は崩れるようですが、数日続きの好天で夏日から真夏日となる気温の中、先日、今年初めてクマゼミの声を耳にしました。
彼ら夏告げ虫のセミと共に、梅雨明けが待ち遠しいこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

このカラッとした気持ち良い気候も、前回登場した蚊にとっては肌に合わないらしく、昨日の草取り作業では、蚊取り線香を携帯とはいえ、1匹も出てくることがありませんでした。
熱中症対策かはたまたクールビズのために、木陰にでも休んでいたものと思われます。


ところで、先月新潟県沖に大規模な油田・ガス田の可能性があるとのことをコラムにも書かせていただきましたが、今度は秋田県で新たな資源として注目されているシェールオイルが見つかり、来年にも試験生産が始まるそうです。

頁岩(シェール)という泥岩の層に含まれる石油で、強水圧で岩盤に亀裂を入れて取り出すものですが、日本では初めてとはいえ、アメリカ・カナダではすでに生産されています。

今回試験生産する近隣にも有望なシェールオイル田が複数あるようで、周辺地域の開発にも着手する予定だそうです。

この強水圧による方法が開発されたために、シェールガスをはじめ採掘量が急増していますが、特にアメリカでは、100年分のガスが埋まっていると発表されました。

カナダで採掘開発中のサンドオイル、海底に眠るメタンハイドレード、シェールガス・シェールオイルなど次世代の石油・ガスとして採掘されようとしていますが、いずれにせよ限りある資源。
地球が養分を抜き取られ、やせ細っていくような気がします。
温暖化対策も含め、長期的な再生可能エネルギー開発に期待が高まります。

「タバコと蚊」 2012/07/08

ここ数日の晴天で、梅雨の終わりを思わせるようなカラッとした気候のこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


先日は、草取りと蚊について書かせていただきましたが、本日は個人的にタバコと蚊の相互関係につきまして、少し書かせていただきたいと思います。

我が家では喫煙者が小生一人のため、2月3日の節分よろしく「鬼とタバコは外へ」となっておりますが、暑さ寒さは我慢できるものの、前回述べましたように苦手な蚊だけはいかんともしがたく、タバコ片手に追い払いと叩きを繰り返しながら、せわしない一服を楽しんでおります。

鬼でさえ1年に1回外に出されるだけなのに、と思うのですが、非喫煙者の家族に迷惑をかけるわけにもいかず、1年365日軒下の指定席へ…。

前回、蚊取り線香を下げているにもかかわらずメスの蚊が寄ってくる(オスは血を吸いませんので)と書かせていただきましたように、根性のある蚊ですので、タバコの煙くらいはチョッと顔をしかめるだけで(?)吸い付いてきます。

加えて、昼夜区別なく現れてきますので、夜の喫煙は蚊が見えない中、手をすり、足をすりのホタル族(屋外でタバコを吸う人)となっております。
喫煙者が肩身の狭い思いをする風潮の昨今、家の周りの蚊からだけは歓迎されているようです。

「草取りと蚊」 2012/07/05


梅雨も終盤を迎えると共に気温も上がり、壊れかけのサウナのような蒸し暑い日が続きますこのごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

雨の多いこの時期、水を得た魚のように、太陽と水を得た雑草が勢いを増していますが、春先から定期的に始めた草取りも、頻度が多くなっております。

ところで、この作業で障害になるのが苦手な蚊。
春ごろはポカポカ陽気で、蚊(可?)もなく不可もなく順調に進んでいたのですが、高温多湿の梅雨になってからは、急に蚊が増えてきました。

ほんの数分草取りをするだけで、小さなヤブ蚊が寄ってきますもので、蚊取り線香は必需品となっております。

先日も、左腰に蚊取り線香下げて雨の合間を縫いながら作業をしたのですが、最近の蚊のあつかましいこと。
左がだめなら右を攻撃と、右手、右足、はてはズボンの上からでも吸い付いてきます。

それならばと両腰に蚊取り線香ぶら下げて、煙にいぶされながら草取りをする気にもならず、右手で草を取り、左手で蚊を取りの1時間。
バケツ1杯ほどの雑草と、10匹ほどの蚊を退治すると共に、4箇所の蚊のつめあとを右手と右足に残しました。

これからしばらくは、雑草と蚊との格闘が続きそうです。

過去のコラム14へ
戻る  TOP
レンタル(貸衣装)の一覧のページへレンタル
 振袖のページへ振袖
 七五三のページへ七五三
 留袖のページへ留袖
 婚礼和装のページへ婚礼和装
 ドレスのページへドレス
 タキシードのページへタキシード
セレクト販売のページへセレクト販売
案内地図のページへ案内地図
店舗紹介のページへ店舗紹介
ご利用ガイドのページへ(特定商取引法に基づく表示)ご利用ガイド
着物のコンテンツ
コラムのページへコラム
着物辞典のページへ着物辞典
リンクのページへリンク
着物のレンタル(貸衣装) セレクト販売 仕立て・洗い張り お問い合わせ・ご注文のメールはこちら!
TEL着物のレンタル(貸衣装) 仕立て・洗い張り セレクト販売 お問い合わせ・ご注文のTELはこちら! 0968-44-0339
お問い合わせ
お気軽に!
取扱商品:着物・婚礼衣装・ドレス・タキシードのレンタル
     呉服・洋服・バッグ・ジュエリー・時計・ヘルスケア商品の販売
お客様のプライバシー
Copyright(C)2004 Kanetake Syuubien. All Rights Reserved.