日記っぽいページ
11月12日 一日の使い方を忘れた(笑) さて 人が生きていれば、色んな事があります。 それは当然、私も同じ。 知っている人は知ってるでしょうが 3年間バイトしていて、ホント色んな事がありました。 ぶっちゃけた話 今年の初め頃(2月くらいまで)は かなり、ギリギリの精神状態でした。 1人の時は、もうグッチャグチャでした。 もう壊れた方が楽なんじゃないか?と思えるほどに。 中途半端に(あくまで「中途半端」)強い自分がイヤでした。 ツライときは、たとえそれが筋違いな事でも 「何か」を憎む事が出来れば、かなり楽なんですよねぇ。 でも中途半端に強い月翁さんは 何も憎む事ができませんでした。 まぁ!カッコイイわぁ。 しかし、逆に言えば たとえ中途半端でも、強いワケで。 実は結構 そんな状況を「悲劇のヒーロー」ぶってみたりして 楽しんでいたりもしてたんですね(笑)。 そこでギリギリです。 なんとか自分を保ってました。 人間てのは(てか、私は)難儀な生き物で そこまでして、やっと ちょっとだけ$lの痛みが分かるようになるんですね。 「優しく」なるのに、楽な道が無いなんて。 おおよそ人間が抱くであろう「痛み」の 全てを知るのに どれだけ悲しい想いをしないといけないのでしょうね。 しかし、それ故に 「優しさ」とは強さなんだなぁ と、思えます。 あぁ ちょっと暗いですかね? 別に凹んではいませんよ?まだ(笑)。 |
11月11日 そんなこんなで 最後の仕事を終えてきました。 さて 何故に3日前という、直前からのカウントダウンだったのか? 辞める事自体は 一ヶ月以上前から分かってたんですよ。 ただ ホントに辞められるのか、分からなかったんですね 社員の方から、何もそういった話が無かったんで。 んで、新しいシフト希望を見たら・・・・・ 名前が消えてた! この時点でやっと 本当に辞める事が出来ると知ったのです(笑)。 まだ実感わかないです。 明日・・・・は、ともかくとして 来週とか、普通に働いてそうだもん。 もう2度と、あそこのカウンターから見た 店の売り場の光景は見れないのか。 もしかしたら 明日からちょっとセンチになってるかもしれません。 察してあげて下さい(笑)。 |
11月10日 帰るのがすっごい遅くなったんですが これだけは更新しとかないといけないですね。 突然3日前から始まったカウントダウン 何の事だろうと気にしていた人もいたでしょう。 いたと信じたい(笑) 本日をもって 3年7ヶ月ほど勤務していた 今のバイトを辞めます。 バイトを辞める事なんて、たいした事じゃないじゃん と思う方もいらっしゃるかもしれませんが 私にとって、あそこに通う事は 学生が学校に通うが如く 社会人が勤務先に通うが如く もはや、生活の一部でした。 色んなことがありました。 それについては、追々この「戯言」内で語っていきましょう。 |
11月9日 不思議なカウントダウン あと1日 実は かれこれ10年以上 泣いてないのです。 最後に泣いたのは、小6くらい? あくびくらいでしか、涙は出てないでしょうね。 皆、そんなもんでしょうか? 悲しい事もあったし、嬉しい事もあった。 感動だってした。 でも 一粒も涙が出てこないんですよ。 どうも 心の中でブレーキがかかってるみたいで 「グッ」と盛り上がってきても、ある時点で 冷める と言うか、しぼんでいくんですよねぇ。 泣けないというのはツライ。 やっぱ 泣きたい時に、思いっきり泣けるというのは 気持ちいいですよ。 例えば、私の言う「泣けたゲーム」というのは 実際には、それくらい♀エ動できた という事なんですね。 |
11月8日 秘密のカウントダウン あと2日 ここのアドレス バイト仲間に知られちゃった あんまり変な話できないなぁ 恥ずかしいから(笑)。 実はここ2〜3日 『ラグナロクオンライン』が出来なかったんですよ (だから『スパロボ』クリアしたんですがね) ホントは、4日から6日まで、メンテナンスだったんですが そのメンテナンスが ついさっき(8日、午前3時過ぎ)までかかっちゃって(汗) まさかこんなにかかるとは・・・・。 ついでに 昨日の「ティアーユ博士」とは誰なのか? 今ジャンプで連載中の『BLACKCAT』の登場人物です。 |
11月7日 謎のカウントダウン あと3日 まぁ、そんなこんなで 明日から戯言更新は告知いたしませぬ。 毎日更新とはいかないでしょうけど・・・。 幸せってなんだろ? とか、遠い空を見上げながら考えてみる(笑)。 自分が幸せで、周りに不幸な人がいると 幸せな自分が申し訳なくなってくる 失礼な話ではありますが。 逆に 自分が不幸で、周りに幸せな人がいると その幸せが妬ましくなってくる。 困ったものです。 あと ティアーユ博士萌え |
11月6日 こうも毎日更新するのなら TOPページのニュースに載せるのは止めようかな? 「随時更新」 とかにして。 それはそれとして やっと今日 『スーパーロボット大戦R』をクリアしました。 久々に最後までハマったスパロボでした。 正直、『a外伝』や『インパクト』は 途中でダレちゃうんですよねぇ。 熟練度を取る為に 攻略本見たり、ちくちくダメージ調整するのが ひじょうに面倒臭い。 もっとサクサク進んだ方が、個人的には面白いのです。 頭を使うのは「戦略」面だけでいいのですよ。 次の『スパロボ』はGBAなんですが それにも熟練度があるみたくて ちょっと不満だったり。 あと 何故か『R』のオリジナルの敵と戦ってたら 『第3次』の四天王を思い出しました。 別に共通点とか全然無いのに。 なんちゅーか ストーリーを盛り上げると言うよりも プレイそのものを盛り上げる そんな敵キャラだったのです。 |
11月5日 この前ちょっと思った事。 正義と悪、どちらが先か? (何を基準に「正義」「悪」とするのかは また別の話、として) 「先か?」と言うのとは少し違うかもしれませんが・・・。 まず「正義」があり その「正義」に仇なす者が、「悪」なのか? それとも まず「悪」があり その「悪」をくじく者が、「正義」なのか? 個人的には後者。 もう少し深く考えると、またややこしくなるのですがね。 何を隠そう、実は私は話を考えるのが好きなのですが 「正義」について考え出すと収拾がつかなくなります(笑)。 まぁもともと、答えが出るようなものでも無いでしょうが。 |
11月4日 『おジャ魔女どれみどっか〜ん』が 想像以上に面白い。 毎週見てるくせに、何をいまさら と思うかもしれませんが 正直、最近までは 子供向け番組・萌え番組 という認識しかありませんでした。 イヤ、子供向け番組なのは間違ってないでしょうね 子供向けに、とても丁寧に作られてます。 そして、深い。 決して、子供に理解できないような話ではない でも 大人になって、もう一度見た時に きっと、違う発見があるのではないか? そんな番組だと、最近になって気付きました。 子供だましじゃないんですね。 |
11月3日 すごいぞ! 27日以降、毎日更新してる! だからってヒマなわけじゃないぞ!(笑) 今現在、朝7時44分 さっき帰ってきたばっかだからね(笑) 世間様は3日連休とかで・・・・ 考えてみたら これから毎月、連休があるんですね。 さて うっかり忘れてたけど 「リンク」の下に空欄があるんですよねぇ そろそろ、そこも埋めたいな。 最初 まだ、このHPを公開する前の 本当に最初の頃に考えていたコンテンツの中に ![]() というのと ![]() (見え難いですけど「言霊」と書いてあります) というのを考えてました。 上のは、その時に作ったロゴが残ってたので 載せてみました。 ゲームというのは 私がプレイしたゲームの批評みたいな物です。 基本的に甘口ですけど(笑)。 言霊とは 私の好きなセリフとか歌の歌詞とかを紹介するものでした。 このどちらかを始めてみようかな? |
11月2日 ハッタリ人生。 ハッタリかまして生きていきましょ!(笑) 互角、あるいはそれ以上の実力を持った敵との戦闘 敵は必殺技≠放とうとしている。 自分の後ろには、守るべきもの≠ェ! 敵の攻撃を回避すれば、その守るべきものに被害が出る。 敵「ふははは!無様だな。 その甘さが無ければ長生きできたものを」 例えば、こんな状況の時。 自分的には、めっちゃヤバイ ヤバイんだけども、あえて不敵に笑いこう叫ぶ 「ハンデだよっ!」 これだよ!ハッタリ人生!(笑) 複数の敵に囲まれた。 敵「お前、本気でこれだけの数を 相手にするつもりなのかよっ!?」 例えば、こんな状況の時。 自分的には、どうにもならない どうにもならないけども、あえて不敵に笑いこう言い放つ 「貴様らこそ、なんで俺がこれだけ余裕なのか・・・・ その理由を考えてみろ」 これ!(笑) そんな人生に憧れる。 ここで 「卑怯だぞ!」とか「くそーっ!」とか言ってみても 敵は調子に乗るだけですからね。 つまり、敵を調子づかせたくないんでしょうね(笑)。 ちなみに、引き際のセリフは当然 「今日はこれくらいで勘弁してやる!」 でしょう(笑)。 あ、あと ついでみたいで、申し訳ないんですけど 2000HITありがとうございます(笑)。 |
10月31日 久しぶりに「萌え」更新。 まぁ、待ってくれ 言い訳くらい聞いてくれヨ!(笑) 「萌えキャラ」なら、数え切れないくらいいるのですが 「どう萌えているのか?」を文章にするとなると これがまた、非常に難しかったんですよ。 (ただ単に、私の語彙≠ェ少ないとも言えますが(汗)) ハッタリとか臭いセリフなら、すらすら出てくるのですがねぇ。 まぁ、良い言い方をすれば 頭ではなく、心で彼女達≠ノ恋していた とも言えますが(爆)。 いっその事、やめてしまおうかとも思ったのですが 細々と続けることにしました。 大風呂敷広げるのは得意なので(笑)。 ハッタリ人生。 |
10月29日 今日、バイトに行ったら 「お前、くま≠ェ出来てるよ」 と言われた。 コンタクト入れてる時は特に気付かなかったけど? と思いながらも、鏡の前へ ・・・・・ ホントだ・・・・ 近くで見ると、逆に分かりにくいけど 離れて見ると、目の下にくま≠ェ出来てる。 別に、凄い寝不足ってワケでもないのだけれども たしかに最近、妙に起きるのが辛かった。 特に意識してなかったけど・・・ ひょっとして、寝不足気味? 生まれて初めての体験でした(笑)。 |
10月27日 当HP内で見かける 「戻りゅん」「戻りまつ」 について説明しときましょうかね。 「〜りゅん」というのは 知ってる人は知ってるのかもしれませんが (ある意味)伝説のギャルゲー 『センチメンタルグラフィティー』の登場人物 「永倉えみる(えみりゅん)」の口癖です 別にこのキャラが特別大好き!ってワケじゃないんですが なんとなく(笑) 「〜つ」というのは 正直よくわからないんですが(笑) 最近ロリ系キャラの口癖としてよく見かけるので 使ってみました つまり どちらも深い意味は無いという事ですね(笑) 「戻るにょ」とか「戻るサカナ」でも よかったわけですよ(笑) |
10月16日 『東京ミュウミュウ』打ち切られてるよ!(涙) |
10月15日 「萌え」更新が滞っててスミマセン 忘れてはいないですよ?(笑) かと言って、最近萌えてないワケでもないです(笑) 何故か この前の『東京ミュウミュウ』が 熊本では放送されてなかった・・・ 時間帯が変わったのかな? それとも打ち切り? 『ハリケンジャー』の裏番組だったからなぁ 視聴率取れないでしょう、そりゃ |
10月12日 昨日の補足 時間が無いってのは「ゲームをする」時間が無いって事です 送別会なんて、遊びみたいなモンですから(笑) ちなみに 時間が無いと言っても 睡眠時間はちゃんと取ってます(最近、減り気味ですが) ゲームより睡眠です 遊びであんまり無茶はしたくないので あくまでゲームは遊び≠ナあり 遊び≠ヘ楽しいものでなければいけないんです 本来、楽しむべきものであるはずの遊び≠ナ ツライ思いはしたくない そりゃ私も昔は一応はゲーマーだったので 耐久ゲームなんて事もやってました(笑) それは自分の意思でやってた事だし まだ「なんとかなる」範囲内での無茶だったんですよ 私が「ゲームする時間が無い」と言うと よく友人が「寝る時間を削ればいい」と、簡単に言います 自分から進んで削れるならばいいのですが そうでなければ、それは只の苦痛≠ナしかないでしょう ゲームにそれ程の価値ががあるのだろうか? てか、ゲームってそんな物じゃないだろう?(笑) ま、結局は 自分が一番楽しめるスタイルが一番いいって話なんですが それでも無茶はするな、って事です 何故そんな話をしたのかと言うと 韓国かどこかで 長時間のネットゲームが原因で 人が死亡する事件(事故?)が起きてます 中国の方でも以前、同じような事があったらしいです ゲーム好きだからこそ、そんな話を聞くと 「たかがゲーム」 と言いたくなるのですよ |
10月11日 うひー! バイト、2人も辞めちゃって 送別会やら何やらで お金も無ければ時間も無い 一応、Gガンダムの格闘ゲームを買ったのですが まだ、ほとんど手をつけてません 隠しキャラでアレンビーとか出てくるかと思ったんですが 出てきたのはザクとかクイン・マンサ クイン・マンサのパイロットがプルだったのが せめてもの救いか(笑) 2000円だし、文句は言えないんですけどね(笑) そのうちWの方も買いたいです あと ラグナロクの方も、さっぱり進んでません あとちょっとでナイトになれるんですけど その「あとちょっと」が大変 来週中にはなれるかな?といったペースです あ、何か今日の戯言は日記っぽいね(笑) |