![]() |
volume 8 |
2002/5/1 |
今年も3月21日から24日までの日程で、奄美大島に行ってきました。 行くときは風雨のために長崎発の飛行機が遅れ、他の人に迷惑をかけたりしましたが、奄美に着いた頃から天候は回復しました。最近の品行方正さのタマモノだと胸を張って断言した次第です。 海の中はあいかわらずすばらしく、特にエダサンゴの群落には目を見張りました。外海に行けなかったのが唯一心残りですが、次回の楽しみにとっておきます。 |
![]() 安脚場のツバメウオ |
![]() kohollo近くのお花畑 |
「コブシ咲く北国の春」と違い、南の島ではハイビスカスやデイゴなど色とりどりの花が咲いていました。 次は、陸上もいろいろ散策してみる時間的余裕をもって行きたいと思っています。 |
リュウキュウウミシダエビの災厄
下の画像または名前をクリックすると、少し大きな画像+説明のページに移ります。
![]() ヤマブキハゼ |
![]() ハタタテネジリンボウ |
![]() ジョーフィッシュ |
![]() ツバメウオ |
![]() ハナゴンベ |
![]() キリンミノカサゴ |
![]() ムチカラマツエビ |
![]() バブルコーラルシュリンプ |
![]() オランウータンクラブ |
![]() オトメウミウシの仲間 |
![]() モンジャウミウシ |
![]() シロボンボンウミウシ |