お仕事リストC 1980年代編
[表記方法]
西暦(元号)年/長さんの年齢(1927年生まれ)
○できごと、受賞、展覧会ほか
□雑誌掲載:「雑誌名」・・・内容「タイトル」回
□絵本雑誌:丸ごと一冊が絵本になった雑誌(「こどものとも」シリーズ)
■単行本:ジャンル「 書名 」 長さんの仕事/共作者 出版社(改訂版、単行本化、復刊など)
1980年(昭和55年)/53歳
雑誌掲載
□「話の特集」(話の特集編集室)連載・・・「ガニマタ博士」24〜36 コマ漫画
□「母の友」(福音館書店)連載・・・「アラアラ通信」46〜57 絵・文
□「ダイヤモンド・ボックス」(ダイヤモンド社)・・・「ヘンテコ株式会社」1コマ漫画
新作単行本
絵・文/
■絵本「キャベツくん」 文研出版
絵/
■絵本「みどりいろのたんじょうび」 (文)川北亮司 草土社
■絵本「コルプスせんせいとかばくん」 (文)筒井啓介 フレーベル館
■童話「今江祥智の本12 童話集1」 (文)今江祥智 理論社
■童話「今江祥智の本13 童話集2」 同上
■童話「今江祥智の本14 童話集3」 同上
■童話「今江祥智の本15 童話集4」 同上
■童話「今江祥智の本16 童話集5」 同上
■童話「日曜日のパンツ」 (文)筒井啓介 講談社
■童話「一年生になった王さま」 (文)浅川由貴 TBSブリタニカ
■詩集「たいようのおなら」 (児童詩集編集・文)灰谷健次郎 サンリード (1995年のら書店より復刊)
■詩集「地球へのピクニック」ジュニア・ポエム双書 (詩)谷川俊太郎 教育出版センター
■児童小説「兄貴」 (文)今江祥智 理論社
■アンソロジー「児童文学1980」 (編)今江祥智 聖母女学院短大児童教育科
■アンソロジー「煖爐棚上陳列品一覧」 (編)谷川俊太郎 書肆山田
改訂版/復刊
絵/
■絵本「うみのしろうま」改訂版 (文)山下明生 理論社
■絵本「わにのバンポ」(おはなし名作絵本) 大石真 ポプラ社
1981年(昭和56年)/54歳
受賞/展覧会
○「キャベツくん」第4回絵本にっぽん大賞受賞。
○第8回BIB展に「キャベツくん」を出品。
雑誌掲載
□「話の特集」(話の特集編集室)連載・・・「今月の事件」1〜12 絵・文
□「母の友」(福音館書店)連載・・・「アラアラ通信」58〜69 絵・文
□「飛ぶ教室」季刊児童文学の冒険 創刊号(光村図書)・・・童話「こうちょうせんせいのあたま」絵・文、異色対談・長新太×河合隼雄「子ども・大人・世界」(対談は「海のビー玉」’85年・理論社刊に収録された)
□「ショートショートランド」夏号(1巻2号)・・・「短編作家の話」
絵本雑誌
□「こどものとも年少版」(福音館書店)2月、47号・・・「めのまどをあけろ」 絵/(文)谷川俊太郎 (1984年単行本)
□「こどものとも」(福音館書店)5月、302号・・・「サラダでげんき」 絵/(文)角野栄子
新作単行本
絵・文/
■絵本「どうぶつたちがはしっていく」 サンリード
■絵本「かえるのはなび」 佼成出版社
■童話「ポンポンすいえいきょうしつ」 文研出版(2004年改訂版)
■著作「長新太 怪人通信」 大和書房
絵/
■絵本「へんてこ島がありました」 (文)山下明生 童心社
■童話「デブバラ王のやせぐすり」 (文)やなおかまさこ 佼成出版社
■童話「海のぼうや」 (文)松田司朗 学校図書
■童話「たたされた2じかん」 (文)代田昇 理論社
■童話「今江祥智の本17 童話集6」 (文)今江祥智 理論社
■童話「今江祥智の本18 童話集7」 (文)同上
■童話「今江祥智の本19 童話集8」 (文)同上
■童話「今江祥智の本20 童話集9」 (文)同上
■児童小説「冬の光」 (文)今江祥智 理論社
■児童小説「おれたちのおふくろ」 (文)今江祥智 理論社
■児童小説「北の国から」前編 (文)倉本聰 理論社
■児童小説「北の国から」後編 (文)倉本聰 理論社
■児童小説「頭のよくなる体操」 (文)ウラジミール・ルキヤーノビッチ・ラズムネービッチ (訳)田辺佐保子 旺文社
■対談集「モンクトーク」 (対談)中山千夏・矢崎泰久 文藝春秋社
■対談集「自分の中の子ども」 谷川俊太郎対談集 青土社
責任編集/
■評論「絵本・子ども・大人」 (共)今江祥智 理論社
■評論「絵本のバイエル」 (共)今江祥智 理論社
文庫版
■児童小説「サラダの日々」角川文庫 (文)長田弘 角川書店
作品集/
■日本の童画10「長新太/和田誠/上野紀子」 (編集)田中重弥 第一法規
復刊/改訂版/愛蔵版
絵/
■絵本「わたし」 (文)谷川俊太郎 福音館書店
■絵本「みんなにげた」(あかちゃんのえほん)改訂 (文)岸田衿子 ひかりのくに
■童話「ぽけっとにいっぱい」(理論社名作の愛蔵版) (文)今江祥智 理論社
■童話「ぽけっとのお祭り」(理論社名作の愛蔵版) (文)今江祥智 理論社
■児童小説「ぼんぼん」 (文)今江祥智 理論社
1982年(昭和57年)/55歳
選考委員
○月刊「絵本とおはなし」新人賞絵画部門選考委員(84年まで)。
雑誌掲載
□「話の特集」(話の特集編集室)連載・・・「主夫と生活」1〜5 絵/(文)伊丹十三
□「母の友」(福音館書店)連載・・・「アラアラ通信」70〜81 絵・文
□「子どもの宇宙」文芸雑誌「海」臨時増刊号(中央公論社)・・・童話「むっつりケンの歌」絵/(文)今江祥智
絵本雑誌
□「こどものとも年少版」(福音館書店)7月、64号・・・「ころんだ ころんだ」 絵・文
□「普及版こどものとも」(福音館書店)11月・・・「三びきのライオンのこ」 絵/(文)今江祥智
新作単行本
絵/
■絵本「かがみよかがみ・・・」 (文)奥田継男 サンリード
■絵本「たかいたかいらいおん」 (文)八木田宜子 文化局出版 (2002年描き下ろして徳間書店より復刊)
■絵本「あわてんぼらいおん」 (文)八木田宜子 文化局出版 (2002年同上)
■絵本「よわむしらいおん」 (文)八木田宜子 文化局出版 (2002年同上)
■童話「カレーライスのすきなペンギン」 (文)落合恵子 フレーベル館
■童話「へんな子がいっぱい」 (文)灰谷健次郎 講談社
■童話「ポムのロケット」 (文)はたたかし 講談社
■童話「クレヨンぞうさん」 (文)あまんきみこ 大日本図書
■児童小説「対馬丸」 (文)大城立裕 理論社
■児童小説「海の星座」 (文)庄野英二 理論社
■童話「おばけのどろろ」 (文)高橋宏幸 世界文化社
■TVシナリオ「わが青春のとき」 (文)倉本聰 理論社
■アンソロジー「児童文学1982」 (編)今江祥智 聖母女学院短大児童教育科
文庫
絵/
■エッセイ「音楽の遊園地」 (文)芥川也寸志 旺文社文庫版 旺文社 (’73年 れんが書房刊の文庫化)
1983年(昭和58年)/56歳
雑誌掲載
□「話の特集」(話の特集編集室)連載・・・1〜2月「主夫と生活」65〜69 絵/(文)伊丹十三、3〜12月「怪人チョー・マンチューの冒険」1〜10 コマ漫画
□「母の友」(福音館書店)連載・・・「アラアラ通信」82〜93 絵・文
□「いんなあとりっぷ」(いんなあとりっぷ社)連載・・・「マンガ・怪人シリーズ」1〜11 コマ漫画
□「文藝春秋臨時増刊 漫画讀本」Vo.2(文藝春秋社)・・・「ネコ、ネコ、ネコ」「女よさらば」 漫画
□「ショートショートランド」1月号(3巻1号)・・・「自立するもの」
絵本雑誌
□「こどものとも年少版」(福音館書店)9月、78号・・・「にゅーっ、するするする」 絵・文 (1989年単行本)
新作単行本
絵・文/
■絵本「みんなびっくり」 こぐま社
■絵本「ねむる」 日本ブリタニカ (2002年文溪堂より復刊)
絵/
■絵本「なんでもはかせのなんでもパンツ」 (文)舟崎克彦 旺文社
■童話「とべとべカー、キー、クー、ケーコー」 (文)西内ミナミ 祐学社
■童話「カータと五つの子たち」 (文)西内ミナミ 小学館
■童話「くやしっぽ」 (文)丸井裕子 講談社
■童話「マガリ君登場」 (文)織田正吉 径書房
■童話「どんたとべえのでんぐりがえし」 (文)野本淳一 小峰書店
■童話「おれは神さま」 (文)今江祥智 偕成社
■児童小説「水と光とそして私」(岩波少年少女の本) (文)今江祥智 岩波書店
■エッセイ「主夫と生活」 (文)マイク・マグレディ(訳)伊丹十三 学陽書房
■教育書「脳をそだてる」科学者からの手紙 (文)久保田競 ほるぷ出版
■評論集「児童文学マニュアル1983」 編集委員:今江祥智、上野瞭、遠藤豊吉、河合隼雄、清水真砂子、谷川俊太郎、長新太、鶴見俊輔 偕成社
文庫版/新書版
絵・文/
■著作「キャベツだより」旺文社文庫 旺文社
絵/
■児童小説「兎の眼」フォア文庫 (文)灰谷健次郎 理論社 (2004年にフォア文庫 愛蔵版)
■児童小説「二年2組はヒヨコのクラス」愛蔵版 (文)山下夕美子 理論社
1984年(昭和59年)/57歳
受賞
○「ぞうのたまごのたまごやき」第33回小学館絵画賞受賞。
雑誌掲載
□「話の特集」(話の特集編集室)連載・・・「怪人チョー・マンチューの冒険」13〜22 コマ漫画
□「母の友」(福音館書店)連載・・・「アラアラ通信」94〜105 絵・文
絵本雑誌
□「かがくのとも」(福音館書店)6月、183号・・・「これはなみだ?」 文/(写真)粟林彗
新作単行本
絵・文/
■絵本「やまがあるいたよ」 童心社
■著作「ユーモアの発見」(岩波ジュニア新書) 岩波書店
絵/
■絵本「めのまどをあけろ」 (文)谷川俊太郎 福音館書店
■絵本「なんでもはかせのプーセンガム」 (文)舟崎克彦 旺文社 (2001年瑞雲舎より復刊)
■絵本「なんでもはかせのびっくりテレビ」 (文)舟崎克彦 旺文社
■絵本「ぞうのたまごのたまごやき」 (文)寺村輝夫 福音館書店
■絵本「うみうります」 (文)岡田喜久子 白泉社
■絵本「ほのおの夜」 (文)今江祥智 理論社
■童話「動物はみんな先生」 (文)筒井啓介 フレーベル館
■童話「あこがれねこ」(文)河野貴美子 国土社
■詩集「ともだちは海のにおい」 (詩)工藤直子 理論社
■児童小説「兄ちゃんのいた夏」 (文)今江祥智 理論社
■小説「湿った火薬〜小説革自連」 (文)中山千夏・矢崎泰久 学陽書房
■アンソロジー「児童文学1984」 (編)今江祥智 メリーゴーランド
復刊/新書版
絵/
■絵本「いたずらラッコとおなべのはし」 (文)神沢利子 あかね書房
■童話「オニの子ブン」フォア文庫 (文)山中恒 理論社
1985年(昭和60年)/58歳
展覧会
○第10回BIB展に「ぞうのたまごのたまごやき」を出品。
雑誌掲載
□「話の特集」(話の特集編集室)連載・・・「巻頭カラー漫画シリーズ」1〜12
□「母の友」(福音館書店)連載・・・1〜3月「アラアラ通信」106〜108 絵・文、4〜12月「なんじゃもんじゃ博士」1〜8 コマ漫画
絵本雑誌
□「こどものとも年中向き」(福音館書店)4月・・・「おいしかった おいしかった」 絵/(文)岡本良夫
□「普及版こどものとも」(福音館書店)6月・・・復刻版「がんばれさるのさらんくん」 絵/(文)中川正文
新作単行本
絵・文/
■漫画「ガニマタ博士」 話の特集編集室
■絵本「トリとボク」 あかね書房
絵/
■絵本「まるでてんですみません1」 (文)佐野洋子 童話屋
■絵本「まるでてんですみません2」 (文)同上
■絵本「まるでてんですみません3」 (文)同上
■絵本「さかさまライオン」 (文)内田麟太郎 童心社
■童話「うみぼうやとうみぼうず」 (文)山下明生 のら書房
■童話「ねこさんのゲームセンター」 (文)西内ミナミ 学習研究社
■童話「ぼくのイヌ」 (原作)ナネット・ニューマン(訳)掛川恭子 国土社
■童話「紙のお月さま」 (文)今江祥智 理論社
■児童小説「牧歌」 (文)今江祥智 理論社
■児童小説「草原―ぼくと子っこ牛の大地」 (文)加藤多一 あかね書房
■アンソロジー「児童文学1985」 (編)今江祥智 メリーゴーランド
増補改訂版
絵・文/
■著作「海のビー玉」改訂版 理論社 (2001年に平凡社ライブラリー版で復刊)
文庫版
表紙/
■エッセイ「マンボウ人間博物館」(文春文庫) (文)北杜夫 文藝春秋社
■童話「うみのしろうま」フォア文庫 山下明生 理論社
1986年(昭和61年)/59歳
受賞/展覧会
○「さかさまライオン」第9回絵本にっぽん賞受賞。
○「漫画家の絵本の会グループ展」に出品(東京)。
○「戦後絵本のあゆみ展 絵本の可能性を求めて」に出品(いわさきちひろ美術館・東京)。
雑誌掲載
□「話の特集」(話の特集編集室)連載・・・1〜10月「巻頭カラー漫画シリーズ」13〜19、11〜12月「チンプンカンプントンチンカン」1〜2 コマ漫画
□「母の友」(福音館書店)連載・・・「なんじゃもんじゃ博士」9〜21 コマ漫画
絵本雑誌
□「こどものとも年少版」(福音館書店)3月、108号・・・「びっくり、しゃっくりくしゃみにおなら」 絵・文
□「かがくのとも」1月、202号・・・「ふゆめがっしょうだん」文/(写真)冨成忠雄 茂木透 (1990年単行本)
新作単行本
絵・文/
■絵本「おばけのいちにち」 偕成社
■絵本「ブタヤマさんたらブタヤマさん」 文研出版
■絵本「つきよ」 教育画劇(スピカのおはなしえほん13)
絵/
■絵本「なんでもはかせのどっきりおんせん」 (文)舟崎克彦 旺文社
■童話「うみぼうやと月うさぎ」 (文)山下明生 のら書房
■童話「いまえよしとも1年生のどうわ2」 (文)今江祥智 理論社
■童話「ネコだまミイちゃんはあたし」 (文)筒井啓介 小峰書店
■童話「あしたへいったねずみたち」 (文)小沢正 フレーベル館
■アンソロジー「児童文学1986」 (編)今江祥智 メリーゴーランド
1987年(昭和62年)/60歳
受賞
○第10回巌谷小波文芸賞受賞。
雑誌掲載
□「話の特集」(話の特集編集室)連載・・・「チンプンカンプントンチンカン」3〜15 コマ漫画
□「母の友」(福音館書店)連載・・・「なんじゃもんじゃ博士」22〜33 コマ漫画
絵本雑誌
□「こどものとも年少版」(福音館書店)7月、124号・・・「へんなおにぎり」 絵・文 (1994年単行本)
新作単行本
絵・文/
■絵本「ながいながいすべりだい」 偕成社
■童話「にんげんになったにくまんじゅう」 佼成出版社
■童話「ぼくはヘソです」 日本標準
絵/
■絵本「あらどこだ」 (詩)神沢利子 国土社
■絵本「なんでもはかせのなんでもシロップ」 (文)舟崎克彦 旺文社
■絵本「せいくんとねこ」 (文)矢崎節夫 フレーベル館 (2002年復刊)
■絵本「いまえよしともようちえんのえほん」 (文)今江祥智 理論社
■童話「今江祥智6年生の童話1」 (文)今江祥智 理論社
■童話「今江祥智6年生の童話3」 (文)今江祥智 理論社
■童話「うれしいウルくん」 (文)筒井啓介 教育画劇
■童話「こぶたのぶーきー大よわり」 (文)杉山径一 新学社・全日本家庭教育研究会
■童話「海のメダカ」 (文)皿海達哉 偕成社
■児童小説「明るい表通りで」 (文)今江祥智 理論社
■アンソロジー「少年少女文学館24 現代児童文学傑作選2」 (編)今江祥智 講談社
改訂版/新書版
絵・文/
■絵本「たぬきのじどうしゃ」改訂版 偕成社
絵/
■童話「ひとりぼっちの動物園」あかね文庫 (文)灰谷健次郎 あかね書房
1988年(昭和63年)/61歳
選考委員
○講談社児童文学新人賞選考委員(91年まで)。
雑誌掲載
□「話の特集」(話の特集編集室)連載・・・「チンプンカンプントンチンカン」16〜28 コマ漫画
□「母の友」(福音館書店)連載・・・「なんじゃもんじゃ博士」34〜48 コマ漫画
絵本雑誌
□「こどものとも年少版」(福音館書店)10月、139号・・・「かえるとカレーライス」 絵・文(1996年単行本)
新作単行本
絵・文/
■絵本「へんてこへんてこ」 佼成出版社
■絵本「てなわけで」 トムズボックス
■絵本「はんぶんたぬき」 こぐま社
■作品集「9人の漫画家の動物たち」 漫画家の絵本の会(柳原良平、永島慎二、やなせたかし、前川かずお、多田ヒロシ、佐川美代太郎、馬場のぼる、おおば比呂司、長新太) 丸善(株)
絵/
■絵本「くるぞくるぞ」 (文)内田麟太郎 童心社
■絵本「こぶたがずんずん」 (文)渡辺一枝 あすなろ書房
■童話「ペコねこブラッキー」 (文)筒井啓介 小峰書店
■童話「海の中から電話です」 (文)山下明生 偕成社
■童話「ズボンじるしのくま」 (文)今江祥智 理論社
■詩集「ともだちは緑のにおい」 (文)工藤直子 理論社
■アンソロジー「児童文学1988」 (文)今江祥智 メリーゴーランド
改訂版/復刊
絵/
■童話「しっぽなしさん」 (文)山下明生 偕成社
■童話「ぽけっとにいっぱい」日本の児童文学 名作版 (文)今江祥智 理論社
■童話「かいぞくオネション」改訂版 (文)山下明生 偕成社
1989年(平成元年)/62歳
雑誌掲載
□「話の特集」(話の特集編集室)連載・・・「チンプンカンプントンチンカン」29〜41 コマ漫画
□「母の友」(福音館書店)連載・・・「なんじゃもんじゃ博士」49〜61 コマ漫画
絵本雑誌
□「こどものとも」(福音館書店)・・・復刻版「がんばれ さるのさらんくん」 (文)中川正文
□「こどものとも」(福音館書店)・・・復刻版「おしゃべりなたまごやき」 (文)寺村輝夫
□「こどものとも」(福音館書店)・・・普及版「てぶくろくろすけ」 (文)川崎洋
新作単行本
絵・文/
■絵本「にゅーっ、するするする」 福音館書店
■絵本「世界のあいさつ」 (監修)野村雅一 福音館書店
■絵本「おつきさんのき」 教育画劇
■童話「へんてこどうぶつ日記」 理論社
絵/
■絵本「まさかさかさま動物回文集」 (文)石津ちひろ 河出書房新社
■絵本「わからんちんのココ」 (文)はたたかし 福音館書店
■絵本「マッチ売りの少女」 (文)立原えりか 講談社
■童話「おにごっこだいすき」 (文)今江祥智 岩崎書店
■童話「りんごの木のしたで」 (文)今江祥智 理論社
■童話「おとうさんのおとしあな」 (文)皿海達哉 佼成出版社
■童話「魔法の勉強はじめます」 (文)内田麟太郎 童心社
■童話「シュミレールと小さな潜水艦」 (文)斉藤洋 講談社
■童話「なんでもはかせのちょんまげりょこう」 (文)舟崎克彦 旺文社
■詩集「タンポポのうた」 (詩)神沢利子 岩崎書店
■エッセイ「これからの定年」(文)鈴木和年(装幀・扉絵)長新太 新潮社
新書版
絵/
■童話「ぼくはライオン」フォア文庫 (文)今江祥智 理論社
■童話「魔法の勉強はじめます」フォア文庫 (文)内田麟太郎 理論社
長新太ができるまで | 1950年代お仕事リスト | 1960年代お仕事リスト | 1970年代お仕事リスト |
1980年代お仕事リスト | 1990年代お仕事リスト | 2000年代お仕事リスト | - |
50-60年代 児童向け作品紹介 |
50-60年代 大人向け作品紹介 |
- | - |
雑誌「週刊スリラー」 | 雑誌「漫画読本」 | 雑誌「話の特集」 | - |
- | - | - | ねこギターTOPページ |