(ケ ラ マ 編)
慶良間諸島の阿嘉島に通いはじめてもう10年以上になると思います。その間、変わったものもあれば、変わらないものもあります。変わらないものの代表は、行くときに船から見える男岩(うがん)です。この岩を見るたびに逆上してしまいます。この海がこれからも変わらずにあってほしいと願っています。 |
![]() クダゴンベ |
![]() カクレクマノミ(juv.) |
![]() ハナヒゲウツボ |
![]() オニイトマキエイ(マンタ) |
![]() ヒトスジギンポ |
![]() ヤシャハゼ |
![]() アカメハゼ |
![]() テングカワハギ(juv.) |
![]() ツノダシ |
![]() ウミウシカクレエビ |
![]() イソバナガニ |
![]() イバラカンザシ |
筋斗雲の夕べ−2008,ケラマ,夏 | 2008/08/01〜05 | |
Going Home (ケラマ2007) | 2007/08/02〜06 | |
忘却の彼方へ・・・(ケラマ2006) | 2006/07/14〜18 | |
スズメダイとヤドカリの日々-ケラマ2005 | 2005/10/07〜10 | |
まつりのよる(kerama2004) | 2004/07/16〜21 | |
ことしもケラマ(その2) |
2003/07/16〜21 | |
ことしもケラマ |
||
哀しみのケラマ(その2) |
2002/08/01〜06 | |
哀しみのケラマ(その1) |
||
2001・ケラマ・夏 | 2001/07/20〜26 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |